うちのDEアート
金, 03/14/2014 - 23:55 — parchive_admin
| プロジェクト名(日本語) | うちのDEアート |
|---|---|
| プロジェクト名(カナ) | ウチノデアート |
| プロジェクト名(訳語) | ART PROJECT IN UCHINO |
| 開催年 | |
| 開催期間 | 2001年より隔年開催 |
| 場所(都道府県) | 新潟県 |
| 場所(市、町など) | 新潟市西区うちの地区 |
| 主催 | うちのDEアート実行委員会 |
| 共催 | |
| 後援 | |
| 助成 | |
| 協賛 | |
| 協力 | |
| 資金源(複数選択) | 民間団体、その他 |
| 資金源(その他内容) | 新潟市西区,新潟大学,その他 |
| 予算規模・円 (選択) | 200~500万未満 |
| 参加アーティスト/グループ | ~10人、その他:地域住民、および大学生200人 |
| 主要参加アーティスト | |
| 概要 | 新潟市西区うちの町、この町は酒蔵が4軒もあり風情がある町だったのだが、大型ショッピングセンターの立ち並びシャッター街へと変貌してしまった。大学のある町のとして潤いのある町へとアートをもちいて皆が集えて楽しい空間にすることが目標として、行政、大学そして市民が一体となって取り組んでるプロジェクトです。 |
| 団体プロフィール | |
| 担当者 | 丹治嘉彦 |
| 住所 | 〒950-2181 新潟市西区五十嵐2の町8050 |
| 電話番号 | 025-262-7062 |
| メールアドレス | tanji@ed.niigata-u.ac.jp |
| URL | |
| 団体設立年(YYYY) | |
| 備考 | (記入日:2013/3/5) |



