threep

八戸工場大学

アートプロジェクトの写真
プロジェクト名(日本語)八戸工場大学
プロジェクト名(カナ)ハチノヘコウジョウダイガク
プロジェクト名(訳語)
開催年2013
開催期間2013〜
場所(都道府県)青森県
場所(市、町など) 八戸市
主催 八戸工場大学事務局(八戸市)
共催
後援
助成
協賛
協力
資金源(複数選択) 公的組織
資金源(その他内容)
予算規模・円 (選択)200~500万未満
参加アーティスト/グループ~5人
主要参加アーティスト 飯田竜太、田中一平
概要 八戸市では、工場を、景観、まちづくり、観光、文化、産業など多角的にとらえ、地域の宝として工場の魅力を発信していく試み「工場アート」を始めています。 八戸市は、海から拓け、海とともに発展してきたと言われるように、その臨海部には発電所から製品製造、食品加工まで多様な工場群が連なっています。 先の大震災では津波の甚大な被害を受けました。しかし、1日も早い復旧・復興に向け取り組んだ工場を見て、私たちは元気をもらいました。 工場が元気であること、工場の街として誇れること。 それは八戸の力です。 輝かしい工場群の夜景、工場と歩んできた港の歴史、工場と発展してきた産業や生活の文化。住んでいる人にはちょっと当たり前かもしれない八戸市の「工場力」に、今注目してみようと思います。 「八戸工場大学」では、工場で働く方、工場の景観(テクノスケープ)を専門的に研究している教授、工場の製品を使ってアート作品を作るアーティストなどを講師に迎え、多種多様な視点で、工場について、アートについて学ぶ場を提供します。 また、工場と協同でアートプロジェクトを実施することを目指しています。 工場を見るとワクワクする。工場の景観に芸術性を感じる。工場の製品とアートがどう結びつくか興味がある。工場の製品でグッズ開発ができないかと思っている。そんな思いをもっている人たちの活動の場です。
カテゴリー 市民参加、ヴィジュアル・アート、レクチャー
団体プロフィール
担当者大澤苑美
住所〒031-8686 八戸市内丸1-1-1 八戸市まちづくり文化推進室
電話番号0178-43-9156
メールアドレスson_osawa@city.hachinohe.aomori.jp
URL
団体設立年(YYYY)2013
備考

(記入日: 2014/3/31)

資料準備中です。