第007回はこだて国際民俗芸術祭
木, 04/09/2015 - 14:02 — asuka kawaguchi

プロジェクト名(日本語) | 第007回はこだて国際民俗芸術祭 |
---|---|
プロジェクト名(カナ) | ハコダテコクサイミンゾクゲイジュツサイ |
プロジェクト名(訳語) | 2014, WMDF007: World Music and Dance Festival |
開催年 | 2014 |
開催期間 | 2014/8/4 - 2014/8/10 |
場所(都道府県) | 北海道 |
場所(市、町など) | 函館市西部地区 |
主催 | 一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパン |
共催 | 公益財団法人函館市文化・スポーツ振興財団 |
後援 | 函館市、函館市教育委員会 |
助成 | |
協賛 | 企業各社・個人 |
協力 | |
資金源(複数選択) | 公的組織、民間団体 |
資金源(その他内容) | |
予算規模・円 (選択) | 500~1000万未満 |
参加アーティスト/グループ | その他(34人) |
主要参加アーティスト | バクフス(チェコ)、ハナフブキ(フランス)、GRSIAE(インドネシア)、アカシャ・マレーシア(マレーシア)、イネシーア(オーストラリア)、RPR(タイ)、ポレノ(スロバキア)、キタリク(ロシア)、トゥーザリ(イギリス)、ブライアン・ホルス(アメリカ) |
概要 | 一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパンは、はこだて国際民俗芸術祭を主催する非営利団体です。2007年8月に前身の「はこだて国際民俗芸術祭組織委員会」を設立。2010年2月に一般社団法人WMDFと改称して設立登記。2012年9月に名称を変更し、現在に至ります。100人を超える芸術祭スタッフをまとめるための中心的な役割を担い、年間を通じて活動しています。 |
カテゴリー | 音楽、ヴィジュアル・アート、ワークショップ、パフォーマンス、ダンス |
団体プロフィール | 一般社団法人ワールズ・ミート・ジャパンは、「はこだて国際民俗芸術祭」を主催する非営利の団体です。2007年8月に設立された、はこだて国際民俗芸術祭組織委員会の事務を引き継いでいます。2010年2月に改称し、一般社団法人WMDFとして設立登記。市民有志による法人として、100人を超える芸術祭スタッフをまとめるため中心的な役割を担っています。2012年9月に現在の名称に変更し、現在に至ります。当法人の事業は、独立して芸術祭の目的を定め、組織し、会計を行うことです。具体的には、出演者の募集や交渉、受け入れ体制の確立、イベント内容の立案、芸術祭スタッフの募集、補助金への応募や協賛金の募集、市民スポンサーパスの発売など多岐にわたります。また、ホームページやブログの運用、ガイドブックやパンフレット(コンセプトブック)の発行、オープニングライブツアーの開催、芸術祭スタッフ向けのワークショップなど、年間を通じて活動を行っています。 |
担当者 | |
住所 | 〒041-0388 函館市陣川町52-1 |
電話番号 | 0138-52-3815 |
メールアドレス | wmdf@wmdf.org |
URL | |
団体設立年(YYYY) | 2007 |
備考 | (記入日:2015/3/20) |
資料準備中です。