コミュニティデザイン―人がつながるしくみをつくる |
山崎 亮 |
2011 |
学芸出版社 |
これからどうなるヨコハマ |
|
2011 |
BankART1929 |
路地裏が文化を生む!: 細街路とその界隈の変容 |
増淵 敏之 |
2012 |
青弓社 |
僕たちは島で、未来を見ることにした |
株式会社 巡の環 (阿部裕志・代表取締役/信岡良亮・取締役) |
2012 |
木楽舎 |
団地の空間政治学 |
原 武史 |
2012 |
NHK出版 |
幸せに向かうデザイン 共感とつながりで変えていく社会 |
永井 一史 |
2012 |
日経BP社 |
岸和田市文化財団ドキュメントブック 浪切ホール 2002-2010 いま、ここ、から考える地域のこと 文化のこと |
|
2012 |
水曜社 |
アメリカのコミュニティ開発: 都市再生ファイナンスの新局面 |
矢作 弘 |
2012 |
ミネルヴァ書房 |
大阪アースダイバー |
中沢 新一 |
2012 |
講談社 |
愛とユーモアの社会運動論: 末期資本主義を生きるために |
渡邊 太 |
2012 |
北大路書房 |
反乱する都市――資本のアーバナイゼーションと都市の再創造 |
デヴィッド・ハーヴェイ |
2013 |
作品社 |
ここに、建築は、可能か |
伊東豊雄、乾 久美子、藤本壮介、平田晃久、畠山直哉 |
2013 |
TOTO出版 |